【 りぶごゆるり ご利用者インタビュー 02 】子育て中の食生活を「楽に、おいしく」 買い物リストから献立まで 私の代わりに考えてくれる「りぶごゆるり」

2023年3月末から〈りぶ ごゆるり〉の利用を開始し、現在4週目に突入したMさん。パートナーと生後6ヵ月になる子どもの子育てをしながら、どのようにりぶごゆるりを活用しているかお話を伺いました。
ポイント
- 買い物リストから献立までりぶごゆるりが考えてくれる
- 離乳食用の食材を活かすなど、子育て中の活用方法
- お店で食べた味を家でも再現
仕事と子育てを両立しながら、日々のごはんをおいしく改善

――自己紹介をお願いします。りぶごゆるりとの出会いや、どうして始めようと思ったのかお聞かせください。
現在WEBディレクターとライターの仕事をしており、パートナーと生後6ヵ月の子どもとの3人暮らしです。食堂ごゆるりに行ったことがきっかけで、りぶごゆるりと出会いました。以前食堂ごゆるりの近所に住んでいたときにその存在を知って、食べに行ったらすごい美味しくて!その後オーナーのりささんのinstagramをフォローしたら、りぶごゆるりを紹介されていて、こんなサービスもやっているんだと気になっていました。
食堂ごゆるりに行った際は妊娠中でいろいろと大変な時期だったので「元気になるごはんを食べたい」とリクエストしたんですが、それがすごく美味しかったから、献立を考えてくれるサービスもやってみたいと思ったんです!妊娠中に始めると出産も控えているし大変そうだなと思い、出産後に申し込みをし、今はりぶごゆるりを始めて4週目に入ったところです。

――始めて4週目とのことですが、どんな点に魅力を感じていますか?
始める前からレシピだけじゃなくて買い物リストから提供してくれるところがいいな、と思ってたんですけど、実際に始めてみたら本当に最高で!子育てもしながらだと色々なことを決定するのが負担に感じてしまって、料理だと「今日はなに作ろうかな。これ作るならあれ買わなきゃな」と色々と考えることが多いなと感じてました。今まで紙に書いて土曜日にまとめて買いに行ったりしてたんですけど、いまはすべてnotion上で提供されたリストをみて買いにいくだけなので、頭を働かせるのをりささんに頼ることができてすごく楽になりました!
あとは、仕事の日のお昼ご飯が疎かになっていたのを改善することもできました。出産後は子どもが生後3ヵ月のときから働きはじめて、フリーランスで子育てをしつつだったので自分のお昼ご飯はすごく適当になってしまってたんです。余り物とか、コンビニ弁当、宅配サービスで注文するとか…。産後だし仕事も忙しいしで精神的にも参ってたので食べるものにまで気を遣えないよ、と思ってましたが、今はお昼ご飯も充実していて本当にありがたいです。

取り入れたい食材や再現したい味まで、希望にあわせて進められる
――子育て中の負担軽減にも役立っているようで嬉しいです!子育てしているからこそ感じるよい点はありますか?
離乳食で使いたい食材を献立に取り入れてもらえることがすごく助かってます。保育園で離乳食で食べさせてほしい食材のリストが配られるんですけど、今月だけで40品目とかで、以前はそれを達成するのに必死でした。ベビーフードにも頼ってるけどそれでも食材を買って作らないといけないものもあるので、必ず余ってしまうんです。なので、その余った分をレシピに取り入れてほしいというのをお願いして、おかげで食材を余らせることもなくてすごく助かっています!
子育てしていることもあって、週末に全部作るよりも週末は副菜を全部作ってメインをその日その日で作っていくほうが自分には合っていると思い、このやり方で作らせてもらってます。まとめて作るのが楽な人や毎日少しずつ作るのが楽な人など様々だと思うんですけど、その人の希望にあわせて進め方を提案してもらえるのもすごくいいなと思います。
――そのほかにも献立に取り入れてほしい食材や進め方などリクエストはしていますか?
作ってみたい料理をリクエストしています!外食が好きなので「あのお店で食べたあの料理を再現したいな」とかよくあって、でも作る時間ないしなあと思っていたんですけど、りぶごゆるりで取り入れることができました。
この前は、近所のカフェで食べたハーブやスパイスを使った料理を家でも作りたいなあと思って、それを呟いたら、りささんから「今週はハーブを使ったものどうですか?」と提案してくださって、ハーブとかスパイスとか家にほとんどなかったんですけど、ぜひやりたいというのを伝えて食材揃えて作ってみました。そしたら、お店で食べるみたいなごはんができて!すごく感動しました。
あとはパートナーは好き嫌いがあるのでその相談もしながら作ってますが、いつも新鮮な味で驚いています。今までは自分の味付けみたいなのができちゃってて、また同じ味だなーと思うこともあったんですけど、それもなくなりました。例えば、魚料理はレパートリーが少なかったけど、レンジで簡単に作れてめちゃくちゃ美味しい魚料理ができたりしてパートナーと2人ですごくテンション上がってました!
――最後に、これからりぶごゆるりを始める人にメッセージをお願いします!
料理のレベルだけじゃなくて、どんな生活リズムか、普段どんなごはんを食べているか、といった細かいところまでりささんが汲み取ってくださるので、りささんと喋ってるだけで素敵な献立を提案していただけます。本当にいろんな人にオススメです!
りぶごゆるりだと自分でスーパーに行って食材を買うので旬な食べ物などを前より意識するようにもなって、そこもいいところだと感じてます。いま4週目ですが、すでにお気に入りのレシピはリピートして作っていて、繰り返し作ることで勉強にもなるし味も変わらず美味しいし、ハッピーを感じながらできてます!
ーー素敵なお話をありがとうございました!これからも、りぶごゆるりをたくさん活用していただけると嬉しいです。
★食堂ごゆるりのご予約はこちら
★献立メンタープログラムりぶごゆるりの詳細・お申し込みはこちら